DOMが表示される前にSeleniumが動き出して要素が取得できませんでしたとエラーになることはないでしょうか? そんな時の対応方法を記載します。 対策 以下のコードをChrome Driverを取得した後に記載します。 説明 driver.implicitly_wait(time_to_wait)time_to_waitの部分に記載した数字の秒数までに要素が見つかれば、エラーにならない。この秒数 […]
Seleniumで画面操作していると下記のようなshadow-rootというものが出てきてDomが取得できないことはありませんか? shadow-rootを開いて上記のdivなどのようなshadow-root配下のdomを取得する方法を記載します。 方法 1. shadow-root要素を取得する関数を定義 以下のような関数を定義し、shadow-root要素を中身と共に取得します。 2. 処理内 […]
webプログラミングの基礎を学ぶ講座です Html、CSS、JavaScript、XML、PHPの基礎を学びます。かなり基礎的な部分なので簡単です。 講座内容 以下が講座内容になります Reading Assignment MDN ContributorsのWebページのURLが与えられて読んだり、量としては物凄い少ないです。この講座はCS2204と同時に受講したのですが、CS2204は読み物がす […]
ネットワークに関する講座です。 OSI参照モデルに従い、説明があります。ツイストペアケーブルなどのケーブルの話から、TCP・UDPプロトコルの話、SMTPなどメールのプロトコルの話など 講座内容 以下が講座内容になります。 Reading Assingment とにかく多いです。Reading Assingmentだけで金曜と木曜を両方使ってしまうことが多々ありました。 あまり詳しい分野でないこと […]
グラフを作成するプラグイン「charts_flutter」をimportし、Text WigetのTextStyleを使用すると 「’TextStyle’ is imported from both ‘package:flutter/src/painting/text_style.dart’ and ‘package:charts_com […]
データベース の講座になります。 データベースの講座は1と2に分かれています。 大きくDBの正規化、ER図、SQLの書き方を学びます。 SQLは実際に自分で書いて動きを確かめるという形の課題があり、知識としてだけではなく実際にかけるようになるように課題が工夫されており、非常に良い講座だと思いました。 正規化、ER図に関しては、以下の本に記載の内容とUopeopleの学習内容が似ているためおすすめで […]
微分積分に関する講座です。 微分積分の基本を学びました。積分は最後に2UNITのみであっさりでどちらかというと微分中心の内容になっていました。 微分積分の基礎を学ぶにはこちらがおすすめです。ちょっと分厚いので、Uopeopleのテキストを読んでわからないところを日本語のこの本で調べるという使い方がいいかと思います。 講座内容 講座内容は以下になります Reading Assignment 数学系の […]
CupertinoSwitchはsizeプロパティを持っていません。そのため、サイズをどう変更すればいいのか迷ったので記事にします。 CupertinoSwitchは例えば以下のようなスイッチです。 CupertinoSwitchのサイズ変更 CupertinoSwitchは例えば以下のように書きます。 スイッチがオンになるとvalueにtrueが格納され_bool変数がtrueになります。 スイ […]
Firestoreにデータをpythonを使って追加する方法を記載します。 方法 1. firebaseのライブラリをインストール pipでインストールします。 2. firebaseより秘密鍵取得 firebaseのプロジェクト画面にて「プロジェクトの概要」の横とネジマーク→「プロジェクトの設定をクリックします。 サービスアカウントをクリックします。 新しい秘密鍵の生成をクリックします。 クリッ […]
遊びに行った際や飲みに行った際に一番近い駅がどこなのかなど調べたいことはありませんか? 現在地から最寄り駅を検索するアプリを作成したので紹介です。 以下からダウンロードできるのでよろしければどうぞ 機能についての紹介 大きく機能としては、4つあります。 1. 現在地から近い駅を5つ表示 「最寄駅検索ボタン」をクリックすると表示されます。 それぞれ駅名と現在地からの直線距離が表示されます。 2. 最 […]