slack

Google Apps ScriptでSlackに自動通知を送る方法【業務効率爆上げ】

はじめに 「タスクの進捗を自動でSlackに通知したい!」「Gmailやスプレッドシートの更新をSlackで知らせたい!」 そんなあなたにおすすめなのが、Google Apps Script(GAS)でSlack通知を自動化する方法です!🚀 ✅ スプレッドシートの更新をSlackに通知(チームでデータ共有)✅ 特定のGmail受信時にSlackにアラート(重要メールの見逃し防止)✅ 定期的にSla […]

Google Apps Scriptでフォームの回答を自動でSlack通知する方法

はじめに Googleフォームを使っていると、新しい回答があったことをすぐに知りたい場合があります。しかし、Gmailの通知をチェックするのは面倒ですよね。 そこで、Google Apps Script(GAS)を使って、Googleフォームの回答をSlackに自動通知するスクリプトを作成しました。このスクリプトを使えば、フォームに回答が送信されるたびに、指定したSlackチャンネルに通知を送るこ […]

  • 2021.07.06

【GAS・Slack連携】Slack投稿をスプレッドシートに書き込む方法

slackに投稿した内容をスプレッドシートに書き込んでおきたいということはないでしょうか? 本記事では、その方法を自分の備忘も兼ねて記載しておきます。 大きな流れ スプレッドシートにてgoogle apps scriptを作成 outgoing webhook導入 outgoing webhook設定 という流れになります。 手順 1. google apps script作成 今回は、slack […]