3/9ページ

3/9ページ
  • 2022.04.05

CS 4402 Comparative Programming Languages

今期は「CS 3307 Operating Systems 2」と「CS 4402 Comparative Programming Languages」を受講しました。 本記事では、「CS 4402 Comparative Programming Languages」について記載します。 テキストはこちらになります。 カリキュラム 命令型プログラミング言語の説明から始まり、オブジェクト指向プログラ […]

  • 2022.04.05

CS 3307 Operating Systems 2

今期は「CS 3307 Operating Systems 2」と「CS 4402 Comparative Programming Languages」を受講しました。 本記事では、「CS 3307 Operating Systems 2」について記載します。 本講座では、「CS 2301 Operating Systems 1」の続きの講座になります。そのためテキストも同様のテキストの後続の章( […]

  • 2022.03.27

【Rust】HashMapの値にVectorを設定

HashMap(連想配列)の値にvectorを設定した際の操作で戸惑ったので記載しておきます。 サンプルコードは以下になります。 ポイントはvalueの値を変更する際はmap.get_mut(key)のようにget_mutを使ってvalueを取得します。 その際、get_mutのはOption型で帰ってくるので、unwrap()をして値を取り出しています。 また、編集が不要の場合はget_mutで […]

  • 2022.03.15

【Django】django.db.utils.OperationalError: (2006, ‘MySQL server has gone away’)

djangoで定期実行の処理を実行していたところあるところから以下のようなエラーになったので対処法を記載しておきます。 原因 おそらく、古いDBとのコネクションが残ってしまっていたことが原因と考えられます。 そのため明示的に古いコネクションは閉じるようにコードを修正します。 対処法 1. close_old_connectionsをimportする 処理の先頭で下記のようなコードを記載します。 2 […]

  • 2022.02.28

【GAS】外部URLを使ってセル内画像挿入

画像の外部URLを使ってセル内に画像をGoogle Apps Scriptを使って貼り付ける方法を記載します。 方法 画像が外部サーバにある場合 下記のようなコードで実現できます。 また、以下の方法で関数で読み込む方法もあります。 ただし、貼り付けた後対象のシートをすぐにpdfにするなどを行う場合、二つ目の方法だと画像をロードする前にpdf化されてしまい、タイミングによっては画像が表示されないとい […]

  • 2022.02.23

【GAS】スプレッドシートを丸ごとPDF化

スプレッドシートの全てのシートを一括でPDF化する方法を記載します。 様々なwebページでは以下のように説明されています。 しかし、これだと細かい設定ができません。pdfのサイズだったり余白だったり。そこで以下のようにするとPDFに対して細かいカスタマイズができます。 このようにすることでoptionsの部分を変更すればカスタマイズできるようになります。 試してみてください

  • 2022.02.23

【GAS】スプレッドシートを1ページのPDFに収めてPDF化する方法

GASで、スプレッドシートをPDF化する記事は大量に存在しましたが、一枚のシートを1ページのPDFに収めるようにサイズを調整してPDF化する方法の記事があまりなかったので記載しておきます。 その他のサイトと同様にまず、スプレッドシートの特定のシートをPDF化するには下記のように記載します。ただし、下記のようにするとシートの内容が途中で改ページ(次のページにいく)されてしまいます。 そこで、一枚のシ […]

  • 2022.02.06

【GAS】Chatworkとの連携

GASからチャットワークにメッセージを連携する方法を記載します。 方法 Step1 ChatworkClientをgasに導入 導入の方法はスクリプトエディタのライブラリの+部分をクリックします。 クリックすると下記の画面が開きます。 スクリプトIDの部分に下記のIDを入力します。 1nf253qsOnZ-RcdcFu1Y2v4pGwTuuDxN5EbuvKEZprBWg764tjwA5fLav […]

  • 2022.02.03

【Django】スケジュール(定期)実行

Djangoで定期的に実行したり、スケジュールを設定して実行したりする場合の方法を説明します。 Step1 ライブラリをインストール 下記の二つをインストールします。 Step2 INSTALLED_APPSにdjango-apschedulerを追加 settings.pyのINSTALLED_APPSに下記のように追加します。 Step3 必要なテーブルを作成 以下のようにmanage.pyを […]

1 3 9